上野樹里CMウォーターサーバーの口コミ!実際に使って評判は本当か徹底検証!

さまざまなウォーターサーバーランキングで、必ずと言っていいほど上位にランクインしているエブリィフレシャス。
上野樹里さん出演のCMで知った方も多いのではないでしょうか。
私も実際にCMで見かけて、申し込み前には1ヶ月以上かけて、比較・検討をしました。
その中でも、一番参考にしたのがエブリィフレシャスを実際に使った人の口コミ・評判・評価、そして感想のレビュー。

ただ、そうは言っても、ネット上の口コミは過大評価してる部分もあって良い事しか言わないんですよね…
なので、これからエブリィフレシャスを契約しようとしてる方に向けて、私が実際に使ってみて本当に良い買い物だったのか?その部分を正直にレビューしたいと思います。
また、私だけの感想では物足りないので、実際にエブリィフレシャスを使っているユーザーへの独自のアンケート調査も行いました。
今も実際に使っている方のリアルな『良かった点』『悪かった点』もご紹介していきます!

ポジティブとネガティブ、どちらの口コミや評価・評判レビューも踏まえた上で、納得して申し込みしたいですよね。
ぜひこの記事を読んでから、あなたもエブリィフレシャスが必要かどうかを検討してみてくださいね。
- エブリィフレシャスを実際に使ってる方の評判
- アンケート調査を行いエブリィフレシャスのメリット・デメリットを集計
- 実際に私が使ってみたエブリィフレシャスの感想と辛口評価
- ネット上の口コミや評判は本当なのか?過大評価なのか?徹底検証
この記事に書いてあること
- 1 【本音】エブリィフレシャスのユーザーにアンケート調査!
- 2 実際にエブリィフレシャスを使って「良かった」と答えた人の口コミや評価!
- 2.1 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価①:温水が出るから赤ちゃんのミルクを作るのに重宝している!
- 2.2 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価②:デザインが良い!
- 2.3 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価③:ボトルの管理がなくて楽ちん!
- 2.4 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価④:毎月定額で水が使い放題なのでコスパが良い!
- 2.5 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑤:そのうえ電気代も安い!
- 2.6 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑥:冷水・常温水・お湯・熱湯がさまざまな場面で活躍!
- 2.7 エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑦:水を購入しなくて良くなった!
- 3 エブリィフレシャスの悪い口コミや評判は?
- 4 【エブリィフレシャストール+カフェ】コーヒーの口コミ
- 5 エブリフレシャスの口コミ評価を全て公開!
- 5.1 総合評価4の<<ひかきんママさん>>の口コミ(評価日:2025年8月17日)
- 5.1.1 Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
- 5.1.2 Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?
- 5.1.3 【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
- 5.1.4 【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
- 5.1.5 【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
- 5.1.6 【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
- 5.1.7 【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
- 5.1.8 【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
- 5.1.9 【デメリット2:停電時の利用】についての感想
- 5.1.10 【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
- 5.1.11 【デメリット4:契約期間・解約金】
- 5.1.12 エブリィフレシャスを総合的に評価
- 5.2 総合評価5の<<よっしーさん>>の口コミ(評価日:2025年8月15日)
- 5.2.1 Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
- 5.2.2 Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?
- 5.2.3 【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
- 5.2.4 【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
- 5.2.5 【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
- 5.2.6 【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
- 5.2.7 【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
- 5.2.8 【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
- 5.2.9 【デメリット2:停電時の利用】についての感想
- 5.2.10 【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
- 5.2.11 【デメリット4:契約期間・解約金】
- 5.2.12 エブリィフレシャスを総合的に評価
- 5.3 総合評価3の<<ゆっぴーさん>>の口コミ(評価日:2025年8月6日)
- 5.3.1 Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
- 5.3.2 Q.エブリィフレシャスの「水の味」3の評価について、具体的にどう感じますか?
- 5.3.3 【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
- 5.3.4 【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
- 5.3.5 【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
- 5.3.6 【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
- 5.3.7 【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
- 5.3.8 【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
- 5.3.9 【デメリット2:停電時の利用】についての感想
- 5.3.10 【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
- 5.3.11 【デメリット4:契約期間・解約金】
- 5.3.12 エブリィフレシャスを総合的に評価
- 5.4 総合評価5の<<くうさん>>の口コミ(評価日:2025年6月21日)
- 5.4.1 Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
- 5.4.2 Q.エブリィフレシャスの「水の味」3の評価について、具体的にどう感じますか?
- 5.4.3 【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
- 5.4.4 【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
- 5.4.5 【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
- 5.4.6 【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
- 5.4.7 【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
- 5.4.8 【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
- 5.4.9 【デメリット2:停電時の利用】についての感想
- 5.4.10 【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
- 5.4.11 【デメリット4:契約期間・解約金】
- 5.4.12 エブリィフレシャスを総合的に評価
- 5.5 総合評価3の<<フレシャスマスターさん>>の口コミ(評価日:2025年6月16日)
- 5.5.1 Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
- 5.5.2 Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?
- 5.5.3 【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
- 5.5.4 【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
- 5.5.5 【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
- 5.5.6 【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
- 5.5.7 【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
- 5.5.8 【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
- 5.5.9 【デメリット2:停電時の利用】についての感想
- 5.5.10 【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
- 5.5.11 【デメリット4:契約期間・解約金】
- 5.5.12 エブリィフレシャスを総合的に評価
- 5.1 総合評価4の<<ひかきんママさん>>の口コミ(評価日:2025年8月17日)
- 6 上野樹里CMのウォーターサーバー口コミまとめ!
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲

けっちん
実際にウォーターサーバーを使って検証した主婦の実践記録!
ちょっと早めの更年期障害が発覚し、生活を見直すべく水にもこだわり始めたアラフィフ女子!
【本音】エブリィフレシャスのユーザーにアンケート調査!

我が家で実際に使っているウォーターサーバー・エブリィフレシャスのリアルな口コミを集めるために、クラウドワークスでアンケート調査を開始!
平日の昼間にもかかわらず、エブリィフレシャスのアンケート開始から1日で実際の利用者からの画像付きの口コミが4件もあったことには驚きました。

数あるウォーターサーバーの中でも、エブリィフレシャスの利用者数が多いことは間違いないですね。
アンケートの中には、上野樹里さんがCM出演してることがきっかけで、エブリィフレシャスを知ったという方も見かけました。(私もその一人)

本当にエブリィフレシャスを使っている人の声を集めたくて、画像付き(名前入り)でアンケートをとったよ♪
まずは一旦、アンケートをまとめた結果をご紹介します!
エブリィフレシャスのアンケート結果で「良い」と答えた人の評価内容は?

- 温水が出るから赤ちゃんのミルクを作るのに重宝している!
- デザインが良い!
- ボトルの管理がなくて楽ちん!
- 毎月定額で水が使い放題なのでコスパが良い!
- そのうえ電気代も安い!
- 冷水・常温水・お湯・熱湯がさまざまな場面で活躍!
- 水を購入しなくて良くなった!

私も実際に使ってみて、「⑤冷水・常温水・お湯・熱湯」は同じ意見ですね♪
特に暑い夏場に冷えたお水が手軽に飲めること、冬場の寒い日にすぐ温かいお湯が使えることは重宝してます。
エブリィフレシャスのアンケート結果で「悪い」と答えた人の評価内容は?

- お手入れがめんどくさい…
- 水やお湯を出す時の音がうるさい…
- 給水するタイミングが分からない…

実際に私も使ってみて、「②水やお湯を出す時の音がうるさい」と思ったことはありましたね。
最初の内は気になる程度で、今は気にならないかな。
というわけで、「良い」「悪い」のアンケートが出そろったので、次は実際のエブリフレシャスユーザーの声を1つずつご紹介したいと思います。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
実際にエブリィフレシャスを使って「良かった」と答えた人の口コミや評価!

2024年5月の調査では、水道水をそのまま飲む人の割合はなんと53%!
地域や年齢層、県別によって変わってきますが、平均すると日本人のおよそ2人に1人は水道水をそのまま飲んでいるのが現状です。
普段の飲み水には何を使っているか聞いたところ、「水道水をそのまま飲む」人は全体の53.4%だった。「ペットボトル」(48.4%)と「浄水器」(28.3%)も多いが、「ウォーターサーバー」も10%が利用していた。
このことからも、ウォーターサーバーを使っている・使いたいと思っている方が多いことが分かりますね。
そこで、我が家で使用しているエブリィフレシャスの口コミ・評価のアンケートの回答をまとめました!
私がまだ気付いていない、こんなにたくさんのエブリフレシャスの良い口コミの回答をたくさんいただきましたよ!

リアルな口コミを読んで、エブリィフレシャスにして本当に良かったって思えたわ♪
皆さんが何を重視してウォーターサーバーを選んだのか・使ってみてどうだったか、実際の感想をぜひ参考にしてくださいね。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価①:温水が出るから赤ちゃんのミルクを作るのに重宝している!

- ニックネーム:nacchanminさん
- プロフィール:栃木県にお住いの20代後半の女性。大学卒業後、スイミングインストラクターとして入社。
- 使用機種:エブリィフレシャストール
Q:エブリィフレシャスを実際に使って良かった点とその理由を教えてください。

ミルクを飲む乳児がいます。温かいお湯と常温の水がでるものなので、とても重宝しています。
・常温の水がでるウォーターサーバーもなかなかないのでとてもいいです。
・水分をたくさんとる家庭なので、1本いくらとケチケチせず水道水で飲めるのでとてもいいです。
2日でタンクを変えるほど飲むので、ボトルを1本で購入するものだと月で1万位は水代を使うと思うと恐ろしいです。
赤ちゃんがいる20代の女性からの口コミは、エブリィフレシャスから温かいお湯と常温の水がすぐに使えるとのことで、とても重宝しているという回答でした。

常温の水がでるウォーターサーバーはあまりないから乳幼児がいるご家庭にエブリィフレシャスはめっちゃ便利!
また、水分をたくさんとるご家庭で、ボトルを購入するタイプのウォーターサーバーだと月で1万位は水代を使うことになるそう。
その分、エブリィフレシャスは水道水を使うから、かなり水代の節約になってるとのことで大満足とのこと♡
さらに、エブリィフレシャスはとてもスタイリッシュで「どの部屋の内装にも合う」との評判もあり、とても満足して使われているとのことでした♪

エブリィフレシャスから「温かいお湯」と「常温の水」がすぐに使えるのは私も嬉しかったですね。
ちなみに、エブリィフレシャスから出る「温かいお湯」と「常温の水」は何℃くらいあるか気になるかと思います。

赤ちゃんでも安全に飲める適温なのか?その辺は別な記事で紹介していますので、よかったら参考になさってくださいね♪
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価②:デザインが良い!

- ニックネーム:JJtakaさん
- プロフィール:広島県にお住いの60代後半の男性。65歳で定年退職(43年在籍)し、現在は在宅しております。
- 使用機種:エブリィフレシャストール
Q:エブリィフレシャスを実際に使って良かった点とその理由を教えてください。

エブリィフレシャスのデザインがとても良いことです。わが家では白色を購入しました。とても洗練されたデザインでセンスが良いと思います。リビングから見えるところに設置していますが、違和感なくとても良く似合っています。
・ボトルの水を購入必要がないことです。他社の商品は必要な分だけ水のボトルを購入する必要があります。我が家では今までは、スーパーなどのお店で飲み水を箱(2ℓ6本で12kg)買いしていました。車の車場から自宅まで運ぶことがとても負担で手間と体力を使っており苦痛でした。
・このエブリィフレシャスは温水、冷水だけでなく常温水も飲むことが出来ます。温水、冷水以外に常温水もあるのはとても魅力です。また、薬を飲む時や温水と常温水を混ぜて適当な「おさ湯」を作ることも簡単に出来ます。おさ湯を飲む機会も以外に多くあると感じています。
エブリィフレシャスをリビングから見えるところに設置しているという、素敵な画像を提供してくださった60代男性からの口コミにあるように、デザインが良いという声はネット上でもたくさん見かけました。
グッドデザイン賞などの数々のデザイン賞を受賞したモデルをアップデートしたというエブリィフレシャス。
グッドデザイン賞は、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨のしくみです。
60年以上にわたり「Gマーク」とともに広く親しまれながら、
デザインによって、暮らしや社会をよりよくしていくための活動をしています。
色はどんな空間でも馴染むマットホワイトと、高級感のあるマットブラックの2色で、実際に我が家のキッチンもエブリィフレシャスを置いたことで洗練された印象になりました♪

上野樹里さん出演のCMでもエブリィフレシャスのデザインがキラリ光っていますよね!
もちろんウォーターサーバーとしての機能面でも魅力を感じているそうで、薬を飲む時や「おさ湯」を作る時に温水と常温水を組み合わせて使っているのだとか。
また、今まではお店で飲み水を箱(2ℓ6本で12kg)で買っていて、運ぶことが負担で苦痛だったのが、エブリィフレシャスを使ってから水を買う手間や労力が減ったのも、良い点だったと教えていただきました。

自宅の駐車場から12kgの水を運ぶのは大変だよ…。
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価③:ボトルの管理がなくて楽ちん!

- ニックネーム:eb9さん
- プロフィール:東京都にお住いの30代前半の女性。育休中会社員。歳の差兄弟育児経験があります。
- 使用機種:エブリィフレシャストール
Q:エブリィフレシャスを実際に使って良かった点とその理由を教えてください。

給水式なので、ボトルの管理がなく楽になりました。ボトルの保管が面倒だったわけではありませんが、エブリィフレシャスのおかげで重いものを持ち運びしなくて良いので楽ちんです。
また、エコモードが搭載されており、まわりが暗くなると自動でエコモードになります。実際に電気代が安くなった!と感じるわけではありませんが、今まで使っていたのはエコモード自体がなかったので、これからの時代、エコモード機能は必須かと思います。
実際に使ってみて地味に嬉しいのが、常温機能でした。朝などはキンキンのお水より常温が良く、今まではお湯と冷水を混ぜてましたが、常温ボタンのおかげでワンプッシュで完結します。常温は何に使うのかな?と思ってましたが意外と便利でした。
エブリィフレシャスは給水式なのでボトルの管理がなくなった、という声も多かったです。
今回のアンケートに答えていただいた30代女性の感想からも、水道水を補充するタイプのエブリィフレシャスは手間が省けて良かったという評価でした。
また、エコモードの機能を使っているようで、まわりが暗くなるとエブリィフレシャスが自動でエコモードが切り替わるのも良いという評価も。
私が使っているのはエブリィフレシャスミニですが、同じく部屋が暗くなると自動で温水の加熱を止めて消費電力を抑えるSLEEPモードという機能があり、最初の設定からONにして使っています。

自動の省エネ機能で電気代を節約できちゃうのが、嬉しい♪
そして、この方からの口コミでも出てきたのが、常温水の機能について!
朝などはキンキンのお水より常温が良く、今まではお湯と冷水を混ぜていたけど、常温ボタンのおかげでワンプッシュで完結して便利と教えてくれました。

トールには常温ボタンがあるけど、ミニには常温ボタンはないんです…ほしい!
このように、多くの方からのアンケートの回答を見て、常温機能の評価が高いことが分かりますね。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価④:毎月定額で水が使い放題なのでコスパが良い!

- ニックネーム:綺麗なコスモスさん
- プロフィール:30代前半の男性。独身。カップラーメンやインスタントコーヒーのお湯に重宝してます!
- 使用機種:エブリィフレシャストール
Q:エブリィフレシャスを実際に使って良かった点とその理由を教えてください。

毎月定額で水道水の水を無制限で浄水してくれるためコスパよく使わせてもらってます。
以前はプレミアムウォーターを契約していましたが、1ヶ月に最低2本(24L)のボトルを注文しなくてはいけなかったのでストレスでした。
その点、エブリィフレシャスは浄水サーバーなので、ノルマもそうですが、宅配の受け取りがない点も良かったです。
今では、冷たい水とお湯、そして熱湯がでてくるのでさまざまな場面で活躍してくれます。
特にカップラーメンを食べたい時はお湯を沸かさなくてもリヒートボタンを押し待ったあとで熱湯を出すことが出来るのでカップラーメンもすぐにできてしまいます。
またインスタントコーヒーを飲みたい時にも役立ってます。
毎月定額で水道水を無制限で浄水してくれるためエブリィフレシャスはノルマがないの分コスパが良い、という30代男性の感想もありました。
確かに、毎月最低注文数(ノルマ)が決まってると、最初は気にならなくても長期的に使っていればストレスにもなってきますよね(汗)

特に一人暮らしの人はノルマがあると厳しいですよね。ノルマなんか気にせずに飲みたいです。
その点、エブリィフレシャスは、毎月の最低ノルマも、面倒な宅配の受け取りもありません。
実際に、月額料金も水ボトルを購入するウォーターサーバーのメーカーと比較しても、圧倒的にコスパが良いことが分かります!
月額料金の比較表 | エブリィフレシャス | プレミアムウォーター | コスモウォーター |
24Lの料金 | 3,300円 | 4,082円(※1) | 4,104円 |
36Lの料金 | 3,300円 | 6,123円 | 6,156円 |
48Lの料金 | 3,300円 | 8,164円 | 8,208円 |
このように、水ボトルを購入&宅配するウォーターサーバーのメーカー2社と比較しても、料金がやすくコスパもいいことが分かります。
水を24L使用した場合、毎月に782円~804円もお得になるので、年間にすると約1万円近くの差が出てしまいます!

ちなみに我が家は3人暮らしなんですが、毎月250L~300L使っています。
そう考えると、水ボトルを購入・宅配するウォーターサーバーよりも、エブリィフレシャスの方がコスパがいいことが分かりますよね♪
ちなみに、今回のアンケートに答えてくださった綺麗なコスモスさん。ほかにも、冷たい水とお湯、そして熱湯がでてくるのでさまざまな場面で活躍してくれるのだとか。
特にエブリィフレシャストールについているリヒート機能は、カップラーメンやインスタントコーヒーを作る時に役立っているそう。

ミニにはない再加熱(リヒート)機能、これはとっても便利ね!
我が家のエブリィフレシャスミニにはリヒート機能がついていないので、カップラーメンを作るときは温水を電気ケトルで再沸騰(約1分半)させて使っています。


これは我が家での話なんですが、エブリィフレシャスミニのお湯でカップラーメンを作ってみたんだけど、ギリギリ食べれるかな…といった感じでした。焼きそばも試してみたけど、リヒート機能がないとけっこう厳しいかも(汗)
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑤:そのうえ電気代も安い!

先ほどの綺麗なコスモスさんからは、ほかにも、他社のウォーターサーバーからエブリィフレシャスに乗り換えたことによる水代だけでなく電気代についてもこんなお話が聞けました。

もう一点は電気代が押さえられていることです。
エブリィフレシャスの前はプレミアムウォーターを利用してましたが、利用してから電気代が高くついてたのがきになりました。
ですが乗り換えたことで電気代が気になることがなくなったので維持費もかからず乗り換えて良かったと思ってます。
確かに、エブリィフレシャスの電気代は一般的な宅配水ウォーターサーバーと比べてみても安いのが特徴です!
というのも、一般的な宅配水ウォーターサーバーは約1,000円程度ですが、エブリィフレシャスは1ヶ月当り概算でトール:約360円/月〜、ミニ:約410円/月~とコスパ良し。
エブリィフレシャスの機種 | ひと月の電気代 |
tall(床置き) | 約360円~/月 |
tall+cafe(床置き) | |
mini(卓上) | 約410円~/月 |
一般的な宅配水ウォーターサーバー | 約1,000円程度 |

こうやって月の電気代を比較してみると一目瞭然ですね!
ひと月あたりの電気代が安いという声は、ネット上でも他社のウォーターサーバーからエブリィフレシャスに乗り換えて良かったという声も多いです。
2024年、買ってよかったものって言うか乗り換えしてよかったもの、プレミアムウォーター→エブリフレシャスだな。
— 蜂鹿ナナ@🍷 (@sgms7op) January 15, 2025
水のストック置かなくて良くなったのとゴミが出なくて良くなったの、QOL上がった。
災害時のストックって意味ならまぁ、別に買えばいいし。
あと、月の電気代がプレミアムウォーターのamadanaだと1060円くらい、エブリィフレシャスだと360円くらいって結構大きい差があったのも乗り換えた決め手🤔
— てぃま (@thimahiroma) November 28, 2022
#ウォーターサーバー
エブリィフレシャスの方が電気代のコスパが良いとの理由から、他社から乗り換える人がいるのも分かりますね♪

500~600円違ってくるだけでも、1年使ったら大きな差になりますからね。どうせ使うならお財布にも優しくないとね♪
ちなみに、エブリフレシャスに限らず、ウォーターサーバーを使うと電気代が高くなるのでは?と心配する方もいるのではないでしょうか。
私自身、電気代についてウォーターサーバーを検討する際によく調べたところでしたが、実際のところ電気代はトータル安くなっていたことに驚きました!
というのも、公式サイトでは410円〜/月となっていんですがね…本当なのか気になったので前の年と比べ実際に検証もしてみだんです(笑)
どうして安くなったのか?その理由についてこちらの記事をご覧くださいね。

アンケートの口コミもそうですが、特に他社のウォーターサーバーから乗り換えた方は、電気代が安くなったという感想をお持ちでした。
これは実際に使っている我が家でも実感している嬉しいポイントです。

ウォーターサーバーを使うなら、やっぱり維持費も安くないとね!
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑥:冷水・常温水・お湯・熱湯がさまざまな場面で活躍!

エブリフレシャスを実際に使っている方へアンケートまとめた結果、みなさんが感じる良かった点として、冷水と温水がいつでも使えるという意見が一番多かったです!

これは私も実感していて、そのまま水を飲みたい時は冷水を。薬やサプリを飲む時と、愛犬にあげるお水は冷水と温水を混ぜて常温水を。
料理やお茶・コーヒーを飲む時、カップラーメンを作るときは温水を沸かして使っています。

私も最初は何に使うのかな?と思ったりしましたが、使い始めてからは本当に便利です!
給湯器からお湯を出すよりも早いので、我が家でもけっこう使います。
ちなみに、アツいお湯を好きな時に使いたい方は、エブリィフレシャスtall(トール)を選ぶようにしてくださいね。
エブリフレシャスのトールには、約90℃までお湯を再加熱できるリヒート機能が搭載されているので、熱いお湯を使いたい時でも沸かす手間がなくて便利です。

エブリィフレシャス・ミニにはリヒート機能はありません。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
エブリィフレシャスを使って「良かった」評価⑦:水を購入しなくて良くなった!

ウォーターサーバーを契約することを決めきれず、ペットボトルの水を買っている方もいるようです。
そんな方がエブリフレシャスを使いはじめて感じる一番のメリットが、水を購入しなくて良くなり楽になったということでした。
ペットボトルの水を買う際に、一番大変なのが運ぶのが重いこと。

年配の方や女性にとっては一仕事よ。
水はネットでも手軽に買えますが、宅配ボックスや玄関から移動する時に運ばなければならないことには変わりありませんからね。
また、保管場所という意味でもペットボトルや箱が場所をとりますし、そんな煩わしさから解放されるのは嬉しいことですよ♪
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
エブリィフレシャスの悪い口コミや評判は?

私が独自に行ったエブリィフレシャスの口コミアンケートでは、圧倒的に良い口コミが多かったのですが、もちろん悪い口コミ・評判や感想レビューの回答もありました。

どんな商品にも悪い点やデメリットはあるものだから、しっかりネガティブな意見も知っておかないとね!
お手入れがめんどくさい

エブリフレシャスはタンクに水道水を補給して使うタイプのウォーターサーバーです。
ボトルを交換するタイプのウォーターサーバーと比べると、タンクを洗う手間があるというのがめんどくさいという口コミがありました。

確かに、このタンクの形が凸凹していて、お手入れがめんどくさいと感じるのも納得です。
しかし、衛生面から考えて週に一回はスポンジでお手入れするとこが望ましいですね。
私は毎回タンクを設置する本体もアルコールで拭き取っていますよ。

重いボトルを交換することに比べると私自身はそんなに負担ではないので、感じ方は人それぞれですね。
水を出す音がうるさい

エブリィフレシャスの置き場所は、各家庭でさまざまです。
私はキッチンに置いているのですが、リビングや寝室に置いている方もいるのだとか。
リビングに置いている方の口コミで、家族が昼寝している時は起こさないように水を出さないという声もありました。
また、赤ちゃんがいるご家庭では、水を出す音で起きてしまわないか心配する口コミも。

せっかくよく寝ているのに、起こしちゃったらかわいそうだもんね!
私の音に関する正直な評価として、少し辛口になりますが、シーンによってはうるさく感じることもある!です。
水やお湯を出す時にブーンと機械の音がするのですが、夜中や赤ちゃんが寝ている時は確かに気になるでしょう。
ただ、実際にうるさくて家族が起きてしまったという評判はリサーチしても出てこなかったことから、水を出している人はサーバーの間近にいることで音が気になるのでは?とも思います。

よほど近くで寝ていない限り、音で起きちゃうことはなさそう。
私の意見としては、水を出す時の音よりも夜中に定期的に鳴る機械音の方が気になります笑
私は在宅ワーカーなので、夜遅くまで作業していることも多く、ちょうど座っている場所がエブリィフレシャスの真後ろということもあり、静かな夜には音が気になることもありますね。
給水するタイミングが分からない

アンケートの回答の中で、なるほど!確かに!と感じた口コミが、給水するタイミングが分からないというものでした。
私は、毎日タンクをすすいでいますし、使ったらこまめに水道水を補充しているので、感じたことがなかったのですが、気づいたらタンクの水が空だったなんてこともあり得ますね。

タンクの水の残量が分かるような機能がついていると、とても便利だね!
これは、ボトル式のウォーターサーバーとの違いですね。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
【エブリィフレシャストール+カフェ】コーヒーの口コミ

その他にアンケートの中で、エブリィフレシャストール+カフェについての意見もありました。

私もウォーターサーバーでコーヒーってどうなの?と気になり、リサーチしていたよ!
エブリィフレシャストール+カフェのコーヒーは、UCCドリップポッドの機能を搭載しているので、味は間違いなく美味しいです。
私もコーヒー好きなので、もちろん申し込み前にエブリィフレシャスミニと比較・検討しましたよ。
私の意見としては、ウォーターサーバーとコーヒーのサブスクを併用して使用している方には、とってもおすすめ!
エブリィフレシャストール+カフェにすることによって、その分場所も取らずもコスパも良いですね。

私は、近所のコーヒー豆屋さんで煎りたての豆を購入しているので、迷うことなくミニにしました!
【エブリィフレシャス】購入プランの 口コミ

定額制で天然水が飲み放題と評判のエブリィフレシャスですが、なんとアンケートの中に購入プランの口コミの回答がありました。
そういえば、申し込み画面で長期でお得になるプランなるものを見かけた(画像は実際に私がスクショしたものです)ので、こちらも調査!
公式サイトで調べたところ、そのような情報は見当たらず、もしかしたら申し込み時にだけ選べた!?ということも考えられるので、問い合わせしました!

公式のサポートセンターに聞くのが一番早いです♪
結論、イオンなどの店舗か電話でのみ販売しているということでした。
理由は、高額なものなので契約に間違いがあってはいけないからという回答をもらいましたよ。
購入を後悔している口コミがあったので、レンタルと比較すると良いですね!
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
エブリフレシャスの口コミ評価を全て公開!
このサイトでは、エブリフレシャスを実際に利用した人々の口コミを、良い点も悪い点も忖度なしに全て公開しています。

本当のことが知りたいですよね!
クラウドワークスで年間を通じて定期的にアンケートを実施し、最新のリアルな評価を随時更新中!
アンケートにお答えいただいたエブリフレシャスユーザーの皆様、ご協力ありがとうございます。
「本音の口コミ」を知りたい方、エブリフレシャスの導入を検討している方は、この貴重な声をぜひ参考にしてくださいね♪
総合評価4の<<ひかきんママさん>>の口コミ(評価日:2025年8月17日)

エブリフレシャスミニを2~3年前から使用している、ひかきんママさん(20代/女性)からお寄せいただいたリアルな口コミを編集なしでご紹介します!
機種 | エブリフレシャスミニ |
家族構成 | 4人家族(大人2人+子ども2人) |
使用期間 | 2年〜3年未満 |
総合満足度 | 4 |
Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
以前はペットボトルの水を定期購入しておりましたが、エブリィフレシャスを利用するようになってからはとても便利になりました。
水を購入する費用の方が高くつくし、重たいケースを運ぶ必要もない、
場所も取らないなどいい点ばかりです。

ペットボトルの定期購入から、エブリフレシャスに切り替える方が本当に多い印象です!
Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?

「水の味」を5段階で評価 | 5 |
ペットボトルの水と比べて遜色なく美味しいです。
また、水道水と比べると口当たりが柔らかく美味しいと感じます。
【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
水がなくなっても水道水ですぐに補充できるためとても使いやすいです。
また炊飯時やお味噌汁を作る時などまとめて多く使いたい時は事前に水を追加してから利用できるので途中でなくなるストレスもないです。
【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
以前はペットボトルを使っており、1日で飲みきれない日は捨てることもありました。
毎月定額であり水の消費量を気にする必要がないため、子ども用の水筒などもたっぷり入れて余ったら捨てるという衛生的な使い方を心置きなくすることができます。

使い放題だからできること!
【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
我が家は白のサーバーを使っているので壁際においていますがインテリアに馴染んでとても気に入っています。
また丸いフォルムは子どもたちがぶつかりそうになっても角を気にしなくていいのでとても好ましいです。
【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
1人目の子どものときはウォーターサーバーを持っていなかったので熱湯や湯冷しを用意するのがとても大変でしたが、2人目はエブリィフレシャスのおかげでミルク作りのストレスがありませんでした。
また、夫でも簡単にミルクを作ることが出来たのでその点も良かったです。
【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
夫婦共々コーヒーが好きなので、いつでも気兼ねなくコーヒーを作ることができるのがとても便利です。
またエブリィフレシャスを導入する前、夏場は衛生上ペットボトルを冷蔵庫に入れておりましたが、冷たい水が苦手な夫は嫌がっていました。
エブリィフレシャスはエコモードで冷えすぎてない水を飲むことができるので喜んでいます。

エブリィフレシャスには、「エコモード」機能があるので、薬を飲む時にも便利という声が多く上がっています。
【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
横幅は思ったよりスリムでとても起きやすいです。
奥行きが若干長めかなと思うのと、背面は壁から少し離す必要があるので最初に想定していた場所に置くことが出来なかったです。
【デメリット2:停電時の利用】についての感想
停電時に水が出なくなることは少し不安に思っています。
ブリタなどの電源を必要としない浄水器を購入することも検討しましたが、そもそも水道が使えなくなったらどちらにしても水を飲むことができないので、災害時の備えとしては長期保存可能なペットボトルの水を常備しています。
【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
お手入れについては正直ついつい忘れてしまうことがあります、、、。
特に水受けは忘れてしまうことが多いです。
タンクについては1日1回洗浄しており、ついでに水も補充してるので特に不便はないです。

タンクの水は毎日取り替えることが推奨されています。
私も1日の終わりにタンクをすすぎ、新しい水を満タンにしてから寝るのが日課です。
【デメリット4:契約期間・解約金】
はじめてウォーターサーバーを契約したのであまり他社との違いや特異なことはわかりませんでした。
購入時は2人目を想定している時期だったのでミルクを作る関係で3年以上は利用するつもりでしたので最低契約期間について問題はありませんでした。
エブリィフレシャスを総合的に評価
水道水を補充するだけというのは水を切らす心配がなくなりとても便利です。
水道水の補充のみで利用できるのはとても便利です。
また、電気代も大幅に上がった感じはなく利用するメリットしか感じていない状況です。
大人も子どもも水筒を持っていく習慣も出来るので、外出時に自動販売機を利用する頻度も減り、これからも使い続けたいと思っています。
総合評価5の<<よっしーさん>>の口コミ(評価日:2025年8月15日)

エブリフレシャストールを2~3年前から使用している、よっしーさん(30代/男性)からお寄せいただいたリアルな口コミを編集なしでご紹介します!
機種 | エブリフレシャストール |
家族構成 | 3人家族(大人2人+子供1人) |
使用期間 | 3年 |
総合満足度 | 5 |
Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
以前は、水が送られてきてタンクの水が空になったらその水を入れるという形でしたが、頻繁に水を切らしてしまっていました。
エブリィフレシャスに変えてからは水をきらすという事が無くなりました。

タンクを交換する手間や、追加で購入する手間がなくなって楽になったことが、総合満足度5の理由なんですね!
Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?

「水の味」を5段階で評価 | 5 |
HOTでもICEでも美味しくいただけます。正直、味についてはどのウォーターサーバーでもそこまで大きな差はないと思います。
【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
以前は、定期的に送られてくる水でしか補充が出来なかったので、水を切らしてしまうという事が頻繁にありました。
その度に水を購入していたのでウォーターサーバーの水にプラスして出費がありました。
水に関して余計な労力や出費を抑える事が出来るようになったと思います。
【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
水に関して毎月決まった額の出費で、それ以上は出ないので安心して使いたいだけ使えるのはとても経済的です。
子供に持たす水筒や外出時に持参する水筒にもウォーターサーバーから好きなだけ水を入れていけるのは助かります。
【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
ホワイトの物を設置しているのですが、主張が少ないデザインなので、自宅の壁紙や床、その他の家具やインテリアとケンカせずに自然な感じで同調しています。
どのようなお家でも設置して違和感が出る事が少ないデザインだと思います。

エブリィフレシャス・トール自体「グッドデザイン賞」受賞モデルなんですよ♪
【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
対象者ではありませんでした、
【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
冷水は薬をのむときや、暑いものを冷ますときに便利です。
温水はコーヒーや紅茶にすぐ使えます。
温水で一番便利だと思う事は、カップラーメンを作るときに素早くお湯が入れれる事です。

エブリィフレシャス・トールには、約90℃の高温水を出せる「リヒート(再加熱)」機能があるのが特徴ね!
めっちゃ便利♪
【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
機械の全面が湾曲しているデザインなので、他の家具の横にピッチリ詰めたい時やコーナーに設置する時は少し不便かもしれません。
ある程度のスペースを確保して設置する必要があると思います。
【デメリット2:停電時の利用】についての感想
停電や災害時の備えはこれと言ってしていません。
一度電源が切れるとボタン操作をしてからでないと使用できないので、若干不便さがあります。
停電時はどの道使用できなくなるのでコンセントを抜いています。
【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
タンクの掃除が若干やりずらいです。
タンク内に出っ張っている箇所があり、その部分にぬめりが出るのですが、手だけでは洗いづらい形状になっています。ぬめりが出る前に掃除するようにしています。

容量を大きくするために、形状は少し凸凹しています。
こまめに洗浄して清潔な状態を保ちましょう。
【デメリット4:契約期間・解約金】
引っ越し先へも持ち越して使用できるので最低契約期間や解約金は基本的には心配せずに使用できるかと思います。
高電圧の機械ではないので、基本的にどの住宅でも問題なく使用できると思います。
エブリィフレシャスを総合的に評価
水道水を補充するだけというのは水を切らす心配がなくなりとても便利です。
お出かけする際や子供の水筒など自宅から美味しい水をいつでも持参できるので余計な出費や労力を抑える事が出来ます。
温水もかなり高い温度で出るのでコーヒー、紅茶、カップ麺、様々な用途に利用できます。
総合評価3の<<ゆっぴーさん>>の口コミ(評価日:2025年8月6日)

エブリフレシャストールを3年ほど使用している、ゆっぴーさん(30代/女性)からお寄せいただいたリアルな口コミを編集なしでご紹介します!
機種 | エブリフレシャストール |
家族構成 | 4人(大人2人、子ども2人) |
使用期間 | 3年くらい |
総合満足度 | 3 |
Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
エブリィフレシャスを、使ってみてボトルを変える手間はなくなったので楽ですが、その分、水道水をボトルに入れないといけないのが少し面倒です。
あと、メンテナンスも自分でやらないといけないので、本当にキレイになっているのか疑問です。

ボトルや水道水の補充が面倒という方は、水道直結型がおすすめです♪
Q.エブリィフレシャスの「水の味」3の評価について、具体的にどう感じますか?

「水の味」を5段階で評価 | 3 |
前に使っていたボトルを変えるタイプのサーバーと比べると、前の方が美味しいと感じた。
エブリィフレシャスはすごく美味しいとは感じない。
普通。
【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
交換タイプだと、なくなったら終わりなので大事に飲んでいたが、こちらは水道水を入れればいいので、結構気にせず何にでも使っている。
【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
水の消費量を気にせずに使える点はとても良い。
あらゆるものに気にせずに使っている。
ボトルと違って使い放題なので、料金もきにしなくてよくていいのがとても良いと思う。
【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
家ではブラックのデザインを使っているのですが、家の雰囲気にも合い、
とてもオシャレに感じている。
見た目もスタイリッシュで、気に入っています。
家に遊びにきた友人などにも褒められる。。
【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
対象者ではありませんでした、
【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
来客時はすぐに温かいお茶を出せてとても良いと思います。
普段もよくコーヒーを飲むので、すぐに飲めるのがとても気に入っている。
冷水も本当にすごく冷たくて、常温の水が苦手なのでとても良いと思います。

夏は特に、キンキンに冷えた冷水がゴクゴク飲めるのが嬉しいですね♪
【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
購入前はショッピングモールで、実際にどれくらいのサイズ感がみていたので、ギャップなどは感じられなかったです。
とてもシュッとしていてサイズ感はうちに合っていたと思います。
【デメリット2:停電時の利用】についての感想
停電時にお湯や冷水が出てこないのは、とても不便だと思います。
災害時にも対応できるような機能もつけて欲しいです。
今のところ困った経験や、特に対策などはしていません。
停電時はどの道使用できなくなるのでコンセントを抜いています。
【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
フィルターの交換やお手入れは、自分でやるので、本当にやり方が合っているのか、ちゃんとキレイになっているのか心配になります。
想像していたより、少し大変かもしれません。
【デメリット4:契約期間・解約金】
最低契約期間や解約金は、契約時はしょうがないのかなーと思っていましたが、今はもう少し期間を短くてもいいのかなと思います。
解約金も、少し高いなぁーと感じています。
エブリィフレシャスを総合的に評価
エブリィフレシャスを実際に使ってみて、冷水温水が使いたい時すぐに出る点はとても良いと思います。
水道水から補充すれば気にせずにたくさん水を使える点も良いと思います。
ですが、金銭面的に余裕がある方、水の美味しさ重視の方はボトルタイプの、メンテナンスなどもウォーターサーバー業者の方がやってくれるタイプのウォーターサーバーを検討することをオススメします。

エブリフレシャスは自分でメンテナンスする分、安く使えるんですね!
総合評価5の<<くうさん>>の口コミ(評価日:2025年6月21日)

エブリフレシャストールを3年使用している、くうさん(30代/男性)からお寄せいただいたリアルな口コミを編集なしでご紹介します!
機種 | エブリフレシャストール |
家族構成 | 4人家族(大人2人、子供2人) |
使用期間 | 3年くらい |
総合満足度 | 5 |
Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
最近、水が出るボタンの効きが悪くなったので修理にだしたがその際にウォーターサーバーがなく、ペットボトルの水で過ごした。
水は水ですが水道水を浄水にしてくれるエブリフレシャスはとても経済的で使い勝手がいい。
ない期間はとても苦痛に感じました。

ない期間にペットボトルで過ごしたからこそ、気付けた視点ですね♪エブリフレシャスはとても経済的です!
Q.エブリィフレシャスの「水の味」3の評価について、具体的にどう感じますか?

「水の味」を5段階で評価 | 5 |
浄水器と同じ味になるのかなと最初は思っていましたが、そうではなくて飲みやすく、塩素臭さもなくとても飲みやすく美味しいと感じます。
【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
会社ではボトル交換のウォーターサーバーを使っていて、スペースはとるし、毎月届くし、受け取らないと追加料金はかかるしでとても不便だなと感じますし経済的ではないと思いました。
それにくらべて、水道から水を貰って使うことはとても経済的で楽です。
【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
水道に元々着いている浄水のカートリッジは半年に1度10000円ほどかけて買わなければいけないので、それと比較しても少しお高めだが味、電気代全てを考慮してもとてもいいものだと感じます。
【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
黒のサーバーを使っているのだが、壁紙は白いので映えるし、とても家の中に溶け込むようなデザイン性です。
余計な装飾が一切ないのでとてもいいと思います。
インテリアとしても最高です。
【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
対象者ではありませんでした、
【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
毎朝、コーヒーを何倍か飲むことを日課にしているのですがすぐにお湯が出るのでとても助かっています。
いちいちケトルでわかさなくてもいい所がとても気に入っていますし、水は冷たいです。
【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
小上がりがある家なのでちょうどいい高さで水を入れることができます。
購入前には小上がりがなかったので少々使いにくいサイズかなと思っていましたがそんなことは無く使い勝手がいい

家の造りによっても使いやすさは変わるのですね♪
【デメリット2:停電時の利用】についての感想
災害時は使えないと思いますので他で、ペットボトルの水を備蓄しています。
電気がなくても水が出るなんて都合のいいことは出来ないと思いますのでそこまで気になるものではありませんでした。
【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
お手入れはたまに拭く位でほとんどしていません。
水の受け皿はホコリが溜まりやすくカビが生えないように注意していないといけないなと思ってはいますが他のところは特に気になりません。
【デメリット4:契約期間・解約金】
今は使い続けようと思っているので特に違約金などは考えたことはありませんがそれ相応の金額で妥当だと感じます。
解約はしないのであまり関係のないことかなと思っています。

私も解約する予定がないので、特に解約金が高いから不安ということもありません。
エブリィフレシャスを総合的に評価
生活の中でサーバーがなくても生きていけるやと思っていた私ですが、いざ2週間サーバーがなくなってみてありがたさを感じ不便さを感じました。
今では生活の中になくてはならない存在です。
ぜひ使ってみて便利さを味わっていただきたいです。
総合評価3の<<フレシャスマスターさん>>の口コミ(評価日:2025年6月16日)

エブリフレシャスミニを3年ほど使用している、フレシャスマスターさん(20代/男性)からお寄せいただいたリアルな口コミを編集なしでご紹介します!
機種 | エブリフレシャストミニ |
家族構成 | 4人家族(両親、兄弟) |
使用期間 | 3年ほど |
総合満足度 | 3 |
Q.エブリィフレシャス全体の総合的な満足度の理由を、具体的にどう感じているか、エピソードを交えて教えてください。
場所もとらないし、好きな時に温水、冷水が出るのが良い。
また、水道水を専用のタンクに入れるだけで、フィルターを通して綺麗な水がでる

面倒な手間いらずで、お湯や冷水が出るのは本当に嬉しいですよね!
Q.エブリィフレシャスの「水の味」5の評価について、具体的にどう感じますか?

「水の味」を5段階で評価 | 5 |
普通の水道水よりも、圧倒的に美味しい。
独特の香りもなく、すっきり飲むことができて、心地よいのがメリット。

一度エブリフレシャスの水を味わったら、もう水道水には戻れませんね!
【メリット1:ボトル交換不要の手軽さ】についての感想
以前は、パックで購入した6リットルの水を補充していたので、それがなくなったのが嬉しい
また、タンクには、3.3リットルの水が入り、タンク自体も持ちやすいのでストレスがない。
【メリット2:月額定額制の経済性】についての感想
以前は、家族としても水だけを飲んでことがなく、麦茶パックなどを煮出していたが、水を飲むようになったので、お茶パックを買うことがなった。
水道水を浄水するのでそこまで水道代もかからない。
【メリット3:おしゃれなデザイン】についての感想
カラーは白を選んだ。
大きさも含めて、シンプルなデザインなので、どんなテイストの部屋にも馴染み、調和するのではないかと思う。
場所をとらないで、キッチンにもダイニングにもおける。
【メリット4:ミルク作り・子育てでの活用】についての感想
チャイルドロックは、長押し後温水ボタンを押すしシステムなので、小さい子が誤って熱湯を出す心配がない。
他のウォーターサーバーのように、冷水とは、違う向きに押すタイプは正直不安。

小さなお子様がいるご家庭でも安心です!
【メリット5:温水・冷水の常備】についての感想
例えば夏場は、すぐに冷水が出てくることでスムーズかつストレスなく水分補給を行なうことができる。
また、カフェなどの店舗でもエブリフレシャスから冷水を出しているところも見たことがある。
【デメリット1:サーバーサイズ・設置場所】についての感想
ミニのサイズはA4くらいの幅で、場所も省スペースですむ。
ただ、排気フィルターは裏の面にあるため、壁にピッタリ設置すると熱がこもるのと、メンテナンスしづらいので注意が必要です。
【デメリット2:停電時の利用】についての感想
オール電化住宅なので、停電時には使えないのが難点ではある。
ただ、3.3リットル入るウォータータンクの容量を活かして、災害時には生活水を入れる容器として重宝するのではないか。
【デメリット3:フィルター交換・お手入れ】
フィルター交換は2週間に1回で充分なときもある。
注ぎ口はカルキが付着することは少ないので、しっかり濾過されている気がする。
水受けは、見えない分、定期的に確認して、漂白することをおすすめする
【デメリット4:契約期間・解約金】
前のウォーターサーバーからの乗り換えで契約した。
特典としては、本体代がかからず、濾過カートリッジ代だけで済む内容だったのだが、契約してみたら違った。
委託会社との連携はしっかりしてほしい。

乗り換えの時は特に注意が必要ですね!
エブリィフレシャスを総合的に評価
埼玉の事故などのように日本の水道管の老朽化には拍車がかかっている。
その事実を知らない人も少なからずいると思うので、生きていく上で必要な水、水道水を安全に使用するためにも浄水したものを口にした方が良いと思う。
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲
上野樹里CMのウォーターサーバー口コミまとめ!

上野樹里さんがCM出演するウォーターサーバー『エブリィフレシャス』の口コミをご紹介してきました。
実際に使用している人にアンケート調査をしたことで、今まで気付かなかった良い点・悪い点もハッキリとお伝えすることができたかと思います。

意外にも、常温機能が便利という回答が多くてびっくり!
今回、口コミレビューや評価・評判についてたくさんの情報が集まりましたが、もっとたくさん情報収集すべく、定期的にアンケート調査を続けていきます!
実際に私が使った辛口評価もお伝えし、水を出した時の音についての評価・評判は多い印象ですが、これぐらいの動作音は他のウォーターサーバーでもするので、特にエブリィフレシャスに限ったことではありません。
総合的に、良いレビューが多くて安心しました!

実際に使っているユーザーの声だから信用できる〜。
今後、この口コミ・評判をもとに、エブリィフレシャスがおすすめな人とエブリィフレシャスをおすすめできない人について、追記していきますので、気になる方はブクマしておいてくださいね♪
エブリィフレシャスキャンペーン!
【2025年8月25日(月)~8月31日(日)までの期間限定】
今ならエブリィフレシャスのトール・ミニ・ライトを申し込むと
- 初回レンタル料3,300円無料
- Amazonギフト券3,300円
で始めることができます✨
新発売!ライトも対象♪
こちらからの申し込みでキャンペーンは自動で適用されます!
どうせ始めるなら少しでもお得に始めてくださいね。
▲公式ページからのお申込みがお得▲